スマレジはアンドロイドのアプリに対応してる?

この記事は広告を含みます

スマレジはアンドロイドのアプリに対応しているか気になりませんか?

アンドロイドのタブレットやスマートフォンが使えると助かるという気持ち、わかります。

ただ残念ながら、スマレジはアンドロイドには対応していません。

アンドロイド向けのアプリ自体がそもそも配信されていないので、アンドロイド端末を使うこともできません。

スマレジを使う際はiPad(もしくはiPhone)を用意しましょう。

すでにiPadを持っている方はそれをスマレジ用に使ってもらって大丈夫です。

持っていない方は、この記事でお安くiPadをゲットする方法をまとめていくので読んでみてくださいね。

\どのiPadにするか悩む方は無料オンライン相談で聞くのがおすすめ/
\スマレジでできることを知りたい方はまずは資料のダウンロードから/

iPadは中古で十分

スマレジで使うiPadは中古で十分です。

2025年3月現在の最新のiPadは第10世代ですが、スマレジは第5世代から使えます。

「iPad 第5世代 中古」で検索しただけでも多くの商品が出てきて、だいたい15,000円前後でした。

新型と比べると約44,000円お安く購入することができます。

スマレジのアプリは重くないので、専用機として使うだけなら第5世代で問題ありません。充電も常に繋げた状態になるのでバッテリーの持ちも気にしなくて大丈夫です。

もちろん新型を新品で買えば壊れにくいなどメリットがあるので、新型が良い方はそちらを購入しましょう。

IT導入補助金を使ってiPadを半額でゲット

国が行っている施策に「IT導入補助金制度」があります。

中小企業や小規模事業者がITツール(ソフトウェアやハードウェアなど)を導入する際に、その費用の一部を国が補助してくれる支援制度です。

この補助金は、業務効率化や生産性向上、デジタル化の促進を目的としていて、特に中小企業がITを活用するための経済的負担を軽減することを目的としています。

初期費用の半額が補助されて、スマレジの導入費用も対象になるので、多くの方がこの補助金を使ってスマレジをお得に使い始めています。

iPadの補助額は購入費用の半額です。

最新のiPad(第10世代)を購入した場合、半額の29,400円の補助金が降りるのでとってもお得ですね。

ちなみにiPad以外の、キャッシュドロア、レシートプリンター、プレミアムプラン以上の月額費用なども補助対象になるので、総額でだいたい10万円くらいは補助金がおります。

補助金の申請や審査まで手続きが必要で、自分で調べるとちょっと大変です。

スマレジのスタッフに聞けばIT導入補助金の仕組みを詳しく教えてくれて、補助金がおりるまで手続きの手助けをしてくれるので安心です。

スタッフの方には無料オンライン相談か、スマレジショールームに行って直接聞くことができるます。

IT導入補助金が気になった方はまずはお話しだけでも聞いてみると、いろんな疑問を解決することができますよ。

まとめ

スマレジはアンドロイドのアプリに対応しているかについてまとめてきました。

スマレジはアンドロイドには対応していません。

iPadを準備するのが良く、安く購入するなら中古かIT導入補助金を使って安く購入するのがオススメです。

自分にぴったりのiPadの相談や、IT導入補助金の質問は無料オンライン相談か無料ショールーム見学でできるので、気になった方は以下から予約してみてください。

\最適なプランを確認&見積もり依頼/
\ショールームで実機を体験&見積もり依頼/
\手っ取り早くスマレジについて知りたい方は資料DL/